お知らせ
会員異動のお知らせ(退会)
盛岡支部 松村松男会員
令和7年3月31日付
会員異動のお知らせ(退会)
盛岡支部 泉川悦朗会員
令和7年3月31日付
会員異動のお知らせ(退会)
県南支部 阿部納会員
令和7年3月31日付
会員異動のお知らせ(退会)
沿岸支部 高屋敷源一会員
令和5年3月31日付
第47回岩手県スポーツ少年団柔道大会
令和7年2月16日(日)(公社)岩手県柔道整復師会共催で上記大会が行われました。
団体戦に27団体(1チーム5名)が参加し、上位2チーム(三船十段記念館柔道スポーツ少年団、直心館)は、7月26日(土)山形県上山市の上山市体育文化センターで行われる日本柔道整復師会第31回東北少年柔道大会へ出場します。
また、優勝チーム(三船十段記念館柔道スポーツ少年団)は、11月16日(日)東京の講道館で行われる、文部科学大臣杯争奪第34回日整全国少年柔道大会に出場します。
大会結果は以下の通りです。
- 団体戦
-
第一位 三船十段記念館柔道スポーツ少年団
7月26日(土)日本柔道整復師会第31回東北少年柔道大会出場
11月16日(日)文部科学大臣杯争奪第34回日整全国少年柔道大会出場
第二位 直心館
7月26日(土)日本柔道整復師会第31回東北少年柔道大会出場
第三位 侍浜柔道教室
もりにし柔道教室
優勝の三船十段記念館柔道スポーツ少年団チーム
準優勝の直心館チーム
第17回(公社)岩手県柔道整復師会 学術大会 一般公開フォーラム開催のおしらせ
- 開催日時
- 令和6年9月29日(日) 午前10時~午前11時55分
- 開催場所
- (公社) 岩手県柔道整復師会 会館研修室(2F)
盛岡市仙北3丁目20番1号/019-635-1554- 特別講演テーマ
『岩手で活動するトレーニングコーチのストレングス&コンディショニングの取り組み』BBFIT 代表 中軽米 敬太 氏
- 会員発表 2題
- 花北支部 八木 孝征 会員
『学童期野球における肘障害の早期発見と障害予防』 - 県南支部 千葉 惣平 会員
『手指・足指脱臼の整復法について』
- 花北支部 八木 孝征 会員
- 特別講演テーマ
どなたでも お気軽にお越しください。 入場料無料
第12回岩手県柔道整復師会少年形競技会
令和6年4月7日(日)(公社)岩手県柔道整復師会主催で上記大会が岩手県営武道館柔道場において開催されました。
大会には県内5チーム(1チーム2名)が参加し、上位2チーム(岩手県営武道館柔道教室、時習館柔道スポーツ少年団)は、9月27日(土)秋田県秋田市のCANアリーナ★あきたで行われる日本柔道整復師会第11回東北少年柔道形競技会へ出場します。
また、優勝チーム(岩手県営武道館柔道教室)は、11月17日(日)東京の講道館で行われる、文部科学大臣杯争奪第14回日整全国少年柔道形競技会に出場します。
大会結果は以下の通りです。
- 団体戦
-
優 勝 岩手県営武道館柔道教室
9月27日(土)日本柔道整復師会第11回東北少年柔道形競技会出場
11月17日(日)文部科学大臣杯争奪第14回日整全国少年柔道形競技会出場
準優勝 時習館柔道スポーツ少年団
9月27日(土)日本柔道整復師会第11回東北少年柔道形競技会出場
優勝の岩手県営武道館柔道教室 取 : 上林 龍揮選手 受 : 谷地 文太選手
準優勝の時習館柔道スポーツ少年団 取 : 佐藤 将生選手 受 : 鎌田 泰芽選手
「特殊詐欺被害防止サポーター」委嘱状交付式
平成27年から特殊詐欺被害防止サポーターとして岩手県警察本部生活安全部から委嘱され活動を展開しています。昨年は同本部から感謝状が授与されました。
本会を代表し及川磨会長が、期限のない委嘱状交付式 (岩手日報記事) に出席いたしました。
2018年5月19日付 岩手日報 社会面(24)